代表幹事 挨拶

代表幹事・佐川 博之
昨年5月の通常会員総会において、斉藤永吉さん、平野久貴さんとともに、3人が代表幹事を務める新たな体制がスタートしました。早いもので、丸一年が経過したことになります。
昨年来、世界中の経済に打撃を与え、生活様式をも劇変させた新型コロナウイルス・パンデミックは、ワクチン接種が進む欧米で一部、規制緩和の動きも出ているようですが、日本はまだ混乱の中にあります。
わが秋田県も大型連休前あたりから感染者が急増し、5月9日に秋田市の警戒レベルが4に引き上げられたのは皆さん周知の通りであります。会員企業も大変なご苦労を強いられているものと推察しております。
そうした中で、本日の通常総会開催の可否や、開催方法をめぐっては随分悩みました。しかし、世の中が困難に陥っているときこそ、私たち経済人が活動の歩みを止めてはいけないと考え、開催に踏み切りました。
大幅に簡略化した昨年の総会時よりも感染状況は悪化しているのですが、密を避け、マスクを着用する、手指を消毒する、大声を上げないなど「正しく恐れる」ことを実践すれば、感染リスクは低下することを私たちはコロナとの闘いの中で学びました。本日もでき得る限りの感染予防策をとりながら、昨年は取りやめた特別講演会も総会に引き続き、実施いたします。ご協力、よろしくお願いいたします。
秋田経済同友会は1994(平成6)年に発足し、ことしで27年目を迎えました。「しなやかな考察」と「果敢な行動」をモットーに、「開かれた・行動する集団」として、地域の活性化に人知を尽くす経済人の集まりであります。
最大の特色は、企業経営者が個人として参加する政策提言団体であり、会員の会費のみで運営しているという点であります。国や県はもちろん、他の組織から補助や助成は受けていない分、何者にも縛られない自由闊達な議論ができるのが魅力です。
ただし、自由闊達の意味をはき違え、相手へのリスペクトなしの議論では、単なるディベート合戦になってしまいます。また、議論の視点が一企業や特定業界の枠内にとどまってしまっては、利益誘導団体との印象も与えかねません。
設立趣意書には、「同友会会員による調査・研究・討議などの成果は、企業経営者のゆるぎない意志と誠意、時代を見極める洞察力の表明として、関係当局・産業経済界はもとより、広く社会に対し提言していく」と高らかにうたっております。秋田の針路を示す先導役として極めて重要な立ち位置にあります。
この一年は会員増強活動が顕著な成果を挙げ、会員は昨年同期比で12人多い131人、会員企業数も12増えて126となりました。新しい仲間を皆さんで歓迎するとともに、「地域の活性化に人知を尽くす」といった私どもの役割をしっかりと伝え、同時にわれわれ自身も創立30周年に向けて設立時の理念をいま一度かみしめていく必要があると考えます。
コロナ禍の陰に隠れておりますが、わが秋田県は人口減少や少子高齢化による地域の衰退が大きな懸念材料であります。この難題から逃げることなく、皆さまの豊富な知識と経験を基に徹底した議論を行い、建設的な提言を世に示していきたいと考えております。
新年度も秋田経済同友会の活動、運営に皆さま方のご協力をよろしくお願い申し上げまして、開会の挨拶とさせていただきます。
(2021年5月25日の通常会員総会挨拶から抜粋)
設立趣意書
わが秋田県は四季折々に美しい豊かな自然と風土に恵まれ、誠実で堅実な県民性を脈々と受け継ぎ、これからの県勢発展の原動力として無限の可能性を秘めております。このたび、私たち経済人は「今こそ総結集し、秋田県の活性化に人知を尽くし、21世紀への橋渡しをする」という趣旨で、秋田経済同友会を設立することになりました。わが国経済が低迷から脱し、次なるステップを踏み出すべく模索を続けるこの時こそ、地方振興はまた新たなる視点と英知による努力が必要と考えられます。
各分野を見渡せば、これまでの振興策とその成果には見るべきものがありました。平成9年春の完成を目指す秋田-盛岡間の新幹線化、秋田自動車道の北上までの延長工事、そして大館能代空港は平成10年の開港を目指しております。それらを生かす地域振興策の肉付けと、官民一体となった早急な事業展開が要請されています。
県内産業は各分野において真剣に高度化の努力が続けられ、その業績を通じて地域福祉の向上へ大きく貢献しています。しかし、全国的に地域間競争が激化する中で、日本海を挟んで諸外国と隣接する秋田県にとって、新しい地域像、産業像の創造は急務と言わなければなりません。国際化の潮流を見据え、環日本海圏を視野に入れた地域戦略の構築は、もはや躊躇してはいられない大きな課題であります。北東北三県における経済同友会は共通の目的達成のため連携を推進し、地域社会の発展のため有益な情報交換の場として、また提言する集団としての重要な責務を負っているのであります。地方と地方、地方と中央の親密なパートナーシップづくりが極めて重要であります。
秋田経済同友会は、秋田県在住の経済人が互いに同志として集まり、山積する新たな問題解決に果敢に取り組み、地域発展の牽引力となり、もってわが国経済の発展へ寄与しようとするものであります。また、互いに趣味を分かち合い、親睦を深めながら、自らの考えに従って会員同士互いに啓発し合い、切磋琢磨し、しなやかな考察と果敢な行動をモットーに「開かれた・行動する集団」を目指すものであります。
基本目標
- 秋田経済同友会は、中央の経済同友会および全国各県の経済同友会と緊密に連携し、“日本経済の調和ある発展”のため、共同事業の推進、情報・意見の交換などを積極的に行っていきます。
- 秋田経済同友会は、国際化の潮流を見据え、環日本海圏の地域戦略をもって日本経済の発展に寄与すべく会員相互に啓発し合い、切磋琢磨し、山積する諸問題に率先して取り組んでいきます。
- 秋田経済同友会は、企業経営者が個人として参加し、同志としての連帯意識の下に、一企業や特定業界の枠を超えた幅広い視野から、国内外の経済諸問題について考察し、議論していきます。
- 秋田経済同友会会員による調査・研究・討議などの成果は、企業経営者の揺るぎない意志と誠意、時代を見極める洞察力の表明として、関係当局・産業経済界はもとより、広く社会に対し提言していきます。
- 秋田経済同友会は、不偏のコンセプトを基に、各界各層とツーウェイ・コミュニケーションを実践し、意欲的かつ柔軟な対話活動を展開していきます。また国際社会に対してもグローバル・パートナーシップを尊重し、その発展に努めます。
- 秋田経済同友会は、柔軟な発想と敏速な実践力を兼備する経営者の積極的な参加により、しなやかな考察と果敢な行動をモットーに「開かれた・行動する集団」として、地域の活性化に人知を尽くし、21世紀への橋渡しをします。
定款
下記ボタンからダウンロードしてください。
役員と組織
- 代表幹事
-
佐川 博之(株)秋田魁新報社代表取締役社長斉藤 永吉(株)北都銀行名誉顧問平野 久貴 ユナイテッド計画(株)代表取締役社長
- 副代表幹事
-
西村 紀一郎(株)山二代表取締役会長湊屋 隆夫(株)秋田銀行相談役伊藤 満 伊藤工業(株)代表取締役社長鈴木 信夫 丸水秋田中央水産(株)代表取締役社長
- 監事
-
今野 邦義(株)秋豊ネットライズ代表取締役会長兼社長平野 敬悦 秋田信用金庫会長
- 常任幹事
-
石井 広樹 石井商事(株)代表取締役社長石黒 寿佐夫(株)秋田スズキ代表取締役社長泉 一志(株)秋田魁新報社取締役統合編集本部長伊藤 久一 中央土建(株)取締役会長大友 進(株)ピー・アンド・エス代表取締役小野 泰太郎(株)小野建築研究所代表取締役加藤 俊介 加藤建設(株)代表取締役会長神成 俊行 秋田テレビ(株)取締役相談役猿田 知久 猿田興業(株)代表取締役社長三戸 俊彦(株)三戸印刷所代表取締役社長白石 光弘(株)秋田クボタ代表取締役社長田口 清光 山二建設資材(株)代表取締役社長竹島 知憲(株)料亭濱乃家代表取締役立田 聡(株)秋田放送代表取締役社長藤澤 正義 千代田興業(株)代表取締役社長船木 保美(株)エフエム秋田代表取締役社長松村 讓裕(株)ユーランドホテル八橋代表取締役社長真鍋 隆 日本銀行秋田支店支店長涌井 徹(株)大潟村あきたこまち生産者協会代表取締役会長渡邉 剛 医療法人白雄会白根病院相談役
- 顧問
-
猿田 巳代治 猿田興業(株)取締役相談役髙栁 恭侑(株)タカヤナギ代表取締役会長那波 三郎右衛門(株)那波商店代表取締役北嶋 末治(株)秋田住宅流通センター代表取締役会長
総務企画委員会
- 担当理事
-
鈴木 信夫 丸水秋田中央水産(株)代表取締役社長
- 委員長
-
石井 広樹 石井商事(株)代表取締役社長
- 副委員長
-
尾形 和雄 河辺地域振興(株)代表取締役
- 副委員長
-
加藤 俊介 加藤建設(株)代表取締役会長
- 委員
-
蝦名 哲(株)こすもす秋田取締役加藤 卓哉(株)秋田魁新報社取締役北嶋 末治(株)秋田住宅流通センター代表取締役会長吉川 悟(株)花のヤマト代表取締役社長工藤 源聖(株)住建トレーディング代表取締役栗谷 卓臣(株)秋田建設工業新聞社代表取締役副社長小林 大輔 フィリップモリスジャパン合同会社秋田営業所所長雑賀 友子(有)割烹かめ清専務取締役・女将佐藤 新一(株)新ルーフ工業代表取締役三戸 俊彦(株)三戸印刷所代表取締役社長清水 隆成(株)清水組代表取締役社長進藤 文仁(株)マルシン代表取締役菅原 裕策 ビューティーサロンシャトーズクラブ代表鈴木 健太 司法書士法人岡田事務所代表社員田口 昭一 司法書士田口司法事務所所長竹島 知憲(株)料亭濱乃家代表取締役戸田 譲 秋田不動産サービス(株)代表取締役社長中村 壮(株)みずほ銀行秋田支店支店長那波 三郎右衛門(株)那波商店代表取締役平野 久貴 ユナイテッド計画(株)代表取締役社長廣嶋 義也 リリーほくと商事(株)代表取締役社長三田 知樹 みずほ証券(株)秋田支店支店長南川 彰宏(株)JAWA秋田代表取締役社長若泉 裕明 東電化工業(株)代表取締役社長渡邉 剛 医療法人白雄会白根病院相談役
地域開発委員会
- 担当理事
-
湊屋 隆夫(株)秋田銀行相談役
- 委員長
-
田口 清光 山二建設資材(株)代表取締役社長
- 副委員長
-
石井 広樹 石井商事(株)代表取締役社長
- 副委員長
-
佐々木 創太 むつみ造園土木(株)代表取締役
- 委員
-
石黒 寿佐夫(株)秋田スズキ代表取締役社長石塚 真人 秋田テレビ(株)代表取締役社長伊藤 久一 中央土建(株)取締役会長伊藤 満 伊藤工業(株)代表取締役社長大坂 真一 秋田県木材産業協同組合連合会理事長小笠原 孝史 東北電力(株)秋田支店執行役員秋田支店長小野 泰太郎(株)小野建築研究所代表取締役鍛治 伸 鍛治伸税理士事務所所長木村 繁 タプロス(株)代表取締役社長熊谷 榮信 秋田電機建設(株)代表取締役社長斉藤 永吉(株)北都銀行名誉顧問佐藤 亮 医療法人・社会福祉法人 正和会事業管理部長下間 俊悦(株)アクネス不動産代表取締役進藤 文仁(株)マルシン代表取締役鈴木 信夫 丸水秋田中央水産(株)代表取締役社長中條 美恵子 損害保険ジャパン(株)秋田支店長鶴丸 宗久 あいおいニッセイ同和損害保険(株) 秋田支店支店長中田 光 中田建設(株)取締役営業本部長仲村 悦男(株)仲村保険サービス取締役会長中村 壮(株)みずほ銀行秋田支店支店長那波 三郎右衛門(株)那波商店代表取締役納谷 崇(株)財産コンサルティング代表取締役布谷 博(株)ヌノタニ代表取締役長谷川 尚造(株)長谷駒組代表取締役平野 敬悦 秋田信用金庫会長平野 久貴 ユナイテッド計画(株)代表取締役社長藤澤 正義 千代田興業(株)代表取締役社長古林 信秀 富国生命保険相互会社秋田支社支社長真鍋 隆 日本銀行秋田支店支店長森田 良平 秋田朝日放送(株)代表取締役社長門間 匡紀 SMBC日興証券(株)秋田支店支店長柳原 正俊 秋田基準寝具(株)代表取締役山本 文雄 国立大学法人秋田大学学長
観光振興委員会
- 担当理事
-
伊藤 満 伊藤工業(株)代表取締役社長
- 委員長
-
竹島 知憲(株)料亭濱乃家代表取締役
- 竿燈まつり小委員会座長
-
松村 讓裕(株)ユーランドホテル八橋代表取締役社長
- スタジアム小委員会座長
-
加藤 俊介 加藤建設(株)代表取締役会長
- 委員
-
池田 泰久(有)黒湯温泉取締役会長泉 一志(株)秋田魁新報社取締役統合編集本部長井上 浩司 秋田ステーションビル(株)代表取締役社長祝 修二 祝 修二社会保険労務士事務所所長蝦名 哲(株)こすもす秋田取締役大内 睦子(株)金萬代表取締役小畑 宏介(株)友愛ビルサービス専務取締役神成 俊行 秋田テレビ(株)取締役相談役木村 英明 東日本旅客鉄道(株)秋田支社執行役員秋田支社長工藤 源聖(株)住建トレーディング代表取締役栗谷 卓臣(株)秋田建設工業新聞社代表取締役副社長斎藤 秀光(有)斎藤昭一商店代表取締役社長佐藤 誠記 JR東日本東北総合サービス(株) 秋田支店取締役秋田支店長佐藤 良 野村證券(株)秋田支店支店長下間 俊悦(株)アクネス不動産代表取締役進藤 勝実(株)アド東北代表取締役社長菅原 実(株)秋田放送常務取締役立田 聡(株)秋田放送代表取締役社長千葉 利昭 医療法人千成会旭北歯科医院理事長長沢 秀行 秋田キャッスルホテル代表取締役社長那波 三郎右衛門(株)那波商店代表取締役畠山 紀夫 秋田活版印刷(株)代表取締役社長古井 大樹(株)さきがけ折込センター代表取締役社長前川 浩 秋田空港ターミナルビル(株)代表取締役社長松村 誠司 オリックス(株)秋田支店秋田支店長森田 良平 秋田朝日放送(株)代表取締役社長渡邉 剛 医療法人 白雄会 白根病院相談役
国際活動委員会
- 担当理事
-
平野 久貴 ユナイテッド計画(株)代表取締役社長
- 委員長
-
加藤 俊介 加藤建設(株)代表取締役会長
- 副委員長
-
- 委員
-
池田 泰久(有)黒湯温泉取締役会長石塚 真人 秋田テレビ(株)代表取締役社長児玉 純一(株)日産サティオ秋田代表取締役社長後藤 敬太 社会福祉法人 久盛会理事長小林 和彦(株)サキガケアドバ代表取締役社長齋藤 寛之(株)ナイス代表取締役社長猿田 知久 猿田興業(株)代表取締役社長末廣 健二(株)秋田ケーブルテレビ代表取締役社長須田 精一 YURIホールディングス(株)取締役会長田口 清光 山二建設資材(株)代表取締役社長那波 三郎右衛門(株)那波商店代表取締役松下 宏之 秋田ホテル(株)代表取締役社長三浦 廣巳 秋田日産自動車(株)代表取締役会長山本 文雄 国立大学法人秋田大学学長
道路整備促進委員会
- 担当理事
-
斉藤 永吉(株)北都銀行名誉顧問
- 委員長
-
大友 進(株)ピー・アンド・エス代表取締役
- 副委員長
-
千葉 利昭 医療法人千成会旭北歯科医院理事長
- 委員
-
伊藤 久一 中央土建(株)取締役会長大森 三四郎 大森建設(株)代表取締役今 満(株)秋田デイックライト代表取締役今野 邦義(株)秋豊ネットライズ代表取締役会長兼社長田口 昭一 司法書士田口司法事務所所長立田 聡(株)秋田放送代表取締役社長長野 高則 秋田ダイハツ販売(株)代表取締役社長那波 三郎右衛門(株)那波商店代表取締役南川 彰宏(株)JAWA秋田代表取締役社長山科 優 山科建設(株)代表取締役社長渡辺 政道(株)ユアテック秋田支社執行役員秋田支社長
地域と農業を考える委員会
- 担当理事
-
西村 紀一郎(株)山二代表取締役会長
- 委員長
-
涌井 徹(株)大潟村あきたこまち生産者協会代表取締役会長
- 副委員長
-
白石 光弘(株)秋田クボタ代表取締役社長
- 委員
-
泉 一志(株)秋田魁新報社取締役統合編集本部長伊藤 満 伊藤工業(株)代表取締役社長岩永 大祐 共栄火災海上保険(株)北東北支店長加藤 俊介 加藤建設(株)代表取締役会長斉藤 永吉(株)北都銀行名誉顧問佐藤 良 野村證券(株)秋田支店支店長鈴木 健太 司法書士法人岡田事務所代表社員高田 眞千 秋田共立(株)代表取締役社長髙栁 恭侑(株)タカヤナギ代表取締役会長中田 光 中田建設(株)取締役営業本部長那波 三郎右衛門(株)那波商店代表取締役松村 誠司 オリックス(株)秋田支店支店長真鍋 隆 日本銀行秋田支店支店長